公益社団法人 日本コンサルティング・エンジニア協会 AJCEトップページへ english site
ホーム > 旧AJCEの活動 >トピックス > トピックス2010
   |2015年2014年2013年2012年2011年|2010年|2009年2008年

トピックス2010

学生向け出張講座「コンサルタントの仕事」 2010年12月

12月1日に首都大学東京都市環境学部都市基盤環境コース、12月7日に芝浦工業大学土木工学科国際建設マネージメントコースで、学生向け出張講座『コンサルティングエンジニヤの仕事』を開催しました。受講者は首都大学が3年生と修士1年生100名。芝浦工大が3年生30名。
 この学生向け講座は、AJCE会員企業の入社10年前後の若手エンジニヤ3名とAJCE理事が講師をつとめ、各々の経験したプロジェクトを紹介しながら、「コンサルティングエンジニヤ」について説明するもの。講師は自らの経験を基に、学生の頃に学ぶ構造力学や土質工学・水理学が実際の設計でいかに重要かということや、海外でプロジェクトマネジメントをした際の苦労話、自分たちの成果が社会の役に立つことを実感できたときのやりがいなどについて講演した。講師の専門は下水、河川、環境、道路、交通と多岐に渡り、また、国内・海外両方のエンジニヤの説明が聞けるため、就職活動を控えた学生からは、「コンサルティングエンジニヤは構造物の設計だけをやっていると思っていたが、さまざまな仕事があることを知った」「コンサルティングエンジニヤについて具体的なイメージが出来た」などの感想が寄せられた。

日豪交換研修報告会 2010年11月5日

>>日豪交換研修報告
11月5日、褐嚼ン技術研究所会議室にて『日豪交換研修報告会』を開催しました。参加者は研修生6名とAJCE会員企業の若手技術者の合計30名。
2010年は日本から6名の研修生が豪州の企業で研修を行いました。報告会では研修生6名が其々研修成果を報告。その後、参加者を3グループに分け「コンサルティング・エンジニア(CE)の海外進出の課題とアクションプランについて」と題したラウンドテーブルディスカッションを実施しました。日豪の就業環境や仕事の進め方の違い、日本人が海外進出するための方策などを議論しました。

FIDIC2010ニューデリー大会報告会 2010年10月22日

>>FIDICニューデリー大会報告(PDF 1.4MB)

2010年10月22日、新宿の日水コン本社でFIDICニューデリー大会報告会を開催いたました。参加者は55名。
FIDICニューデリー大会の今年のテーマは『Managing innovation The way forward』。9月19日〜22日までの4日間、インド ニューデリーで開催され、64カ国から約700人が参加しました。日本からはAJCE廣瀬典昭会長をはじめ34人が参加し、報告会では参加者から各セッションの討議内容が報告されました。
報告会の冒頭、廣瀬会長はFIDICニューデリー大会の総括として、「コンサルタントの調達方法として、世界的にQCBS(品質・技術と価格による選定)が広がっているが、価格競争ではないQBS(品質・技術による選定)の堅持が必要であり、そのためには我々自身が付加価値を高めなければいけない。我々のイノベーションが必要。」とあいさつされました。

若手交流会『AJCE夜会』 2010年9月3日

>>夜会報告(PDF)

2010年9月3日、上野のイタリアンレストランGratte Cielにて、若手コンサルティングエンジニヤの交流会『AJCE夜会』を開催しました。参加者はAJCE会員企業の20代〜30代の若手コンサルティングエンジニヤ40名。参加者の専門は、橋梁・道路・交通・鉄道・電力・上下水道・河川・環境・廃棄物・都市計画・危機管理・PPP/PFIと多岐に渡りました。 参加者からは「日頃、同業他社との交流は少なく、今回の交流会では各社の特徴や互いの専門分野などについて情報交換でき、非常に有意義だった」との感想が聞かれた。
交流会ではアンケート形式による若手の意識調査も実施しました。結果はAJCEホームページなどで報告いたします。

Richard Stump氏来日 2010年7月1日

2010年7月1日に元FIDIC YPF(若手専門職委員会) 議長のRichard Stump氏(米国Stanley Consultants)がAJCE事務局を表敬され、意見交換を行ないました。 AJCEからは赤坂和俊YP分科会長(日水コン)、北野知行氏(日本工営)と山下事務局長が参加しました。
赤坂分科会長から、AJCEでは2009年12月にYP分科会が正式に設立され、FIDIC YPFやASPAC YPFの活動支援組織としての役割を積極的に担ってゆくことが報告されました。
 Stump氏からは、今後もAJCEから継続的にFIDIC YPF /ASPAC YPFに委員を派遣し、AJCEがリーダーシップを取ってFIDIC YPFとASPAC YPFの連携を図って欲しいとのコメントを頂きました。2010年7月現在、FIDIC YPF議長はNader氏(イラン)、議長を含む運営委員は7名で、AJCEからは中島隆志氏(建設技研インターナショナル)が委員として参加しており、2010年9月に北野氏へ交代する予定です。
 Stump氏はAJCEへ頻繁に来訪され、AJCEの若手との交流を図っています。

2010年 AJCE 新年賀詞交歓会 2010年1月6日

2010年1月6日、日比谷松本楼にて新年賀詞交歓会を開催いたしました。AJCE会員のほか、文部科学省、国土交通省、国際協力機構などからご来賓を合わせて110名余のご参加を賜りました。
          I
  ▲年頭挨拶            ▲来賓ご挨拶
  AJCE 廣谷 彰彦会長        文部科学省 泉 伸一郎氏

          I
  ▲乾杯のご発声          ▲中締め 万歳
   国際協力機構 上田 義久様    AJCE 内村 好 副会長

 AJCE廣谷彰彦会長は、「海外の状況を見ると我々コンサルタントの技術力が求められている。AJCEは海外事業に造詣が深く、海外展開のノウハウを提供できる。また、海外活動に関する研究についても更に貢献していきたい。」と年頭の挨拶の述べました。

    |2015年2014年2013年2012年2011年|2010年|2009年2008年

Copyright(c) 2005 ASSOCIATION OF JAPANESE CONSULTING ENGINEERS(AJCE). All Rights Reserved.